車・バイク 「スポーツバイク」の魅力とは!?① 2019年11月16日 みなさんこんにちは。今回は「スポーツバイク」の魅力についてお伝えしたいと思います。「スポーツバイク」とは、「アメリカン」や「オフロード」とは方向性が全く違う「舗装された道路」や「サーキット」を走るために特化したバイクです。同じ「スポーツバイク」でも色々な種類がありますが、今回はそれらを全てまとめたような感じで「スポーツ...
車・バイク 【バイク教習所】卒検の減点について 2019年11月12日 みなさんこんにちは。今まで、一本橋とスラロームについてコツを書かせていただきましたが、今回は教習所の卒検での減点について書かせていただきたいと思います。ご存知の通り、卒検では「持点100点からの減点方式」が採用されています。卒検のコースを1通り回って、100点からミスごとに減点されていき、最終的に70点以上残っていれば...
車・バイク 【バイク教習所】スラロームのコツとは!? 2019年11月11日 今回はバイク免許を取得する際に教習所にて実施する「スラローム」のコツについてお話します。苦手な方も多いのではないでしょうか?自由自在にバイクを操って「スラローム」を難なくクリアしている姿を想像するとすごくカッコいいですよね。私も教習所に通っていた時に「好きなように走っていいよ」と言われた際には、ひたすらスラロームを練習...
車・バイク 【バイク教習所】一本橋のコツとは!? 2019年11月11日 今回はバイク免許を取得する際に教習所にて実施する「一本橋」のコツについてお話します。苦手な方も多いのではないでしょうか?私が取得した際はそんなに難しいとは感じませんでしたが、色々な方にお話を伺っていると「難しい」と感じている方が多いようです。特にご高齢(40代以上?)で普通二輪免許や大型二輪免許を取得しようとしている方...
車・バイク CBR1000RR-Rが発表された。 2019年11月6日 タイトル通りホンダ(本田技研工業)より、CBR1000RR-Rが発表されました!! https://www.youtube.com/watch?v=eoM5lsFhfLA 本田技研工業株式会社 (Honda) 公式チャンネルより 現在分かっている情報 MotoGPワークスマシンのRC213Vで培われた技術を取り込んでい...
車・バイク バイクに乗らなくなったらどうする? 2019年11月6日 みなさんこんばんは。早速ですが、みなさんはバイクにちゃんと乗れていますでしょうか?当然バイクを購入したということは、当然バイク好きだと思います。でも乗れない…そういった場合はどのような理由があるのでしょうか? バイクに乗らなくなる理由 バイクの乗れなくなる理由は人それぞれだと思いますが、考えられる大きな理由について挙げ...
車・バイク スーパースポーツバイク(SS)のメリット・デメリット 2019年11月6日 みなさんこんばんは。私は一時期スーパースポーツ(バイク)に乗っておりました。(ヤマハ・YZF-R1とトライアンフ・デイトナ675)その率直な感想と、メリットデメリットをまとめてみたいと思います。 メリット 高速道路を走るのがめっちゃ楽!!圧倒的な加速性能!速い!!ものすごい所有感がある。カッコいい!! 何と言っても速い...
雑記 【魔王魂】Burning Heart 歌詞【著作権フリー音楽】 2019年11月6日 Burning Heart /魔王魂の歌詞ページです。 いい曲ですのでみなさんも聞いてみて下さいね。 Burning Heart唄:KEI(謎の人物K)作詞:森田交一作曲:森田交一 燃え上がるような熱い鼓動が刻むビート 抱きしめてく切なさや愛しさも焦がしてしまうほど 灼熱の渦にまみれて溶けそうなほど恋したら誰にも止めら...
車・バイク バイクの違い「オフロード」と「オンロード」 2019年11月6日 バイクには大きく分けて「オンロードバイク」と「オフロードバイク」の2種類があります。細かく分けるともっとおおまかな違いがありますが、この「オフロード」と「オンロード」ではカスタムの方向性も大きく変わってくるので、「まず自分がバイクで何をしたいのか」ということを念頭においてバイクを選ぶことが大切だといえるでしょう。この記...
雑記 【魔王魂】ハルジオン 歌詞【著作権フリー音楽】 2019年11月4日 シャイニングスター/魔王魂の歌詞ページです。 いい曲ですので、みなさんも聞いてみて下さい!! ハルジオン作詞作曲:森田交一ボーカル:KEIギター:村上友太 駆け巡る想いはいつまでも消化できずに伝えたい想いはいつまでも言葉にならない 振り返ることより羽ばたける翼動かせば心閉じているより苦しまずにすむのに Ah 行かないで...
雑記 初心者が失敗しないゴルフクラブの選び方 2019年11月4日 ゴルフショップへ行くと、店内にたくさんのゴルフクラブがあります。しかし、あまりに数が多すぎて初心者の方はどれを選べば良いのか分からなくなってしまいます。ゴルフクラブをどんな基準で選べば良いのかということに焦点を当てて解説していきたいと思います。 ドライバーの選び方 ほとんどのゴルファーは、ショートホール(パー3のホール...
車・バイク バイクの種類ってどんなのがあるの? 2019年11月4日 ただ単にオートバイ(バイク)といっても色んな種類があります。日本国内のみならず、世界中のオートバイメーカーがライダーの好みや用途に合わせた色々なオートバイ(バイク)を展開し、販売しています。 今回はその"種類"について解説していきたいと思います。 ネイキッド バイク全体を覆うカバーの類 (カウルなど)がなく、 ライトま...
雑記 【魔王魂】月と狼 歌詞【著作権フリー音楽】 2019年11月3日 魔王魂様が配信している「月と狼」の歌詞ページとなります。 私はこの曲が一番好きかもしれません。 みなさんも是非一度聞いてみて下さいね!! 月と狼/魔王魂作詞作曲:森田交一vocal:KEIviolin:奥村みのり 心を巣くう 狼はまだ鉛のような光放つ繋いだ鎖 解き放てば愚かな僕の罪重なる 返えらぬ時間よたまゆらの幻見せ...
雑記 【魔王魂】シャイニングスター 歌詞【著作権フリー音楽】 2019年11月2日 シャイニングスター/魔王魂の歌詞ページです。 私のお気に入りの曲です! シャイニングスター/魔王魂作詞作曲:森田交一唄:詩歩 ただ風に揺られて何も考えずにただ雲を眺めて過ごすのもいいよね 誰しも何かしら使命を抱えてるただそれだけのこと悩むのはもうやめた さざなみの音に癒やされてく軌跡を運ぶ風の音時を閉じ込めて シャイニ...
雑記 ゴルフのグローブ(手袋)ってどれがいいの?という話 2019年11月1日 みなさんこんばんは。 早速ですが、私はゴルフが大好きです。 ゴルフを始めたきっかけというのは会社に就職して最初に本社で研修を9か月受けて、出先の営業所へ配属されて会社の先輩に教えられたというのがきっかけです。 元々私は野球をやっていた(といっても中学までですが)ので「ボールを打つ」ということに快感を覚えてどっぷりはまっ...
雑記 超手抜き弁当。 2019年11月1日 みなさんこんにちは。 前回お話した通り弁当作りに励んでいる訳ですが、今日はまさかの 三度寝 をした影響で、あまり弁当を作る時間を取れませんでした。その影響で今日はものすごい 超手抜き弁当になっています(笑) それがこちら ~本日のメニュー~ ・白米0.5合(ONふりかけ) 約50円 ・卵焼き(卵1個分) 約20円 ・ブ...
雑記 Google AdSenseの審査に通過した話。 2019年10月31日 みなさんこんばんは。 この度ようやくGoogle AdSenseの審査に通過しました!! ブログを始めた2か月前から審査を繰り返してようやく通過することができました… やっと通過した原因は何だったのかを考察していきたいと思います。 まずブログをはじめたのは「はてなブログpro」でした。 はてなブログでは無料版だと独自ド...
雑記 弁当男子デビュー。 2019年10月31日 みなさんこんばんは。 タイトル通り弁当男子デビューしました(笑) とはいっても学生時代は自分で弁当を作っていって持っていってたんですけど、働き始めてからは全然作っていなかったです。 毎日、昼はおにぎりやパンなどを買って食べたり外食しいう感じでした。 しかしお金がいくらあっても足りないくらい食費に使われていくので、節約も...
車・バイク 英語で動画を作るという暴挙に出た。 2019年10月15日 みなさんこんばんは。 今回はタイトル通り、英語で動画を作るという暴挙に出ました。 というのも、自分の勉強のためというのもあります。 まあ今回はほとんどgoogle翻訳に頼りましたがね。 まあ海外では日本のバイクは大人気ですので、視聴者層を広げるためにも英語(といっても字幕だけですが)で動画を作った次第です。 オートバイ...
車・バイク モトブログ始めました。 2019年10月14日 みなさんこんばんは。 タイトル通り、この度モトブログを始めさせていただきました。 始めるためにバイクを新しく購入した訳ではありませんが、使用するバイクはヤマハから発売されているセロー250(serow)です。 年式は2017年式ですが、実は新車です。 何故2019年の今、2017年式で新車だったのかというと… 販売店に...