
みなさんこんばんは。
タイトル通り、この度モトブログを始めさせていただきました。
始めるためにバイクを新しく購入した訳ではありませんが、使用するバイクはヤマハから発売されているセロー250(serow)です。
年式は2017年式ですが、実は新車です。
何故2019年の今、2017年式で新車だったのかというと…
販売店に眠っていた在庫だから
という理由です。
まあその分安く売ってくれましたよ(笑)
ちなみに紹介するセロー250はツーリングセローと言ってアンダーガード、リヤキャリア、ハンドガード、ウィンドウスクリーンなどが最初から装備されているフルオプションモデルです。
セローは2018年に排ガス規制の影響でフルモデルチェンジをしているのですが、「ツーリングセロー」というモデルは無くなってしまったようです。
とはいえメーカー最初から設定されているモデルが無くなっただけで、メーカー純正オプションを装備すれば似たようなものは作れますけどね。
私が買ったバイクは前述したとおり型落ちでしたので「ツーリングセロー」でも現行の未装備セロー250よりも安く入手できました。
個人的にはいい買い物だったと思っております(笑)
ちなみに話が変わりますが、このバイクを買ったのは数か月前だったりします。
ではなぜ今までこの話をしなかったのかというと…
私が足を怪我してバイクに乗れる状態じゃなかったから
という笑える理由です。
足の怪我っていうのは「靭帯損傷」ですね。切れてはいませんでしたが、治るまでものすごく時間がかかってしまいました。
実は今でも完治とまではいってない状況ですが、全力疾走さえしなければ痛むことはないのでバイクに乗るゴーサインを出そうと思ったわけです。
まあ平日は本業、休みの日はこのブログや動画制作と忙しい日々を送っているのでどれくらいバイクに乗れるのかは不安ではありますが、積極的にバイクに乗っていきたいと思います。
という訳で普段活動しているクレーン車解説系「けいともチャンネル」とは別にバイク系「それゆけセローくん」という新しいチャンネルを立ち上げさせていただきました。
ただでさえ動画制作に時間がかかっているのに、さらにチャンネルを立ち上げるという暴挙ではありますが、元々チャンネルは2つ以上作りたかったのでこれを気に「モトブログ」という題材で始めさせていただくことになります。
こちらの「それゆけセローくん」ではモトブログを始め、バイク系の解説動画やバイクゲームの実況動画を投稿していきたいと思ってます。
投稿頻度はどのくらいになるのがは現時点で何とも言えないところではありますが、チャンネル登録と高評価を頂ければ幸いです。
「それゆけセローくん」チャンネルの記念すべき1作目の動画を投稿しましたので 動画はトップページのチャンネルリンクからご覧いただければ幸いです。
「けいともチャンネル」共々よろしくお願いいたします。
今後はこのブログでもバイク系の記事を投稿していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それではこの辺で。