雑記 プロフィール用の馬を描いた。 2019年10月10日 2020年3月17日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly みなさんこんにちは。 今回はプロフィール用に馬を描きました。 それがこちら 毎度毎度同じアングルです。 このアングルしか描けないのです。 色を塗ったら下手くそさが薄れるのでいいですね!!(笑) ちなみにイメージは尾花栗毛のつもりです。 オルフェーヴがモデルのつもりです。 馬描くの案外楽しいんですよね。 多分また描くと思います(爆) では。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
クレーン車の知識 【クレーン車の知識】クレーン車の値段について みなさんこんばんは。けいともです。 前回は移動式クレーンの免許が必要ないケースについて解説させていただきましたがいかがだったでしょうか。前回...
クレーン車の知識 【クレーン車の知識】オールテレーンクレーンってなに? みなさんこんばんは。けいともです。 みなさんこのシリーズの記事はお読みになっていますでしょうか? このシリーズも第3回目となりました。(実質...
雑記 アルコール消毒液の代用品。その名も次亜塩素酸水!! みなさんこんばんは。けいともです。 いやー、今はもうコロナコロナで大騒ぎですね…日々感染者も増加しており、これから引っ越しのシーズンになるの...
クレーン車の知識 【クレーン車の知識】トラッククレーンってなに? みなさんこんばんは。 今日はブログ復帰後、記念すべきまともな記事第一回ということで、トラッククレーンって何?ということについて紹介していきた...
はたらくくるま 高いところの作業はおまかせ!!高所作業車とは!?【はたらくくるま】 みなさんこんばんは。けいともです。 ついにコロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出そうですね。みなさんも不要不急の外出は出来る限りしないように...
クレーン車の資格 【クレーン車の資格】移動式クレーン運転士免許について みなさんこんばんは。けいともです。 前回はクレーン車免許の中でも真ん中に位置する免許「小型移動式クレーン運転技能講習」について解説させていた...
クレーン車の構造 クレーン車の色々な走行方法について解説!!クレーン車の各部紹介③ ~走行編~ みなさんこんばんは。 今回はクレーン車の各部の紹介第三弾であるクレーン車の「走行」について解説していきたいと思います。 始めに断っておきます...